東海市|パーソナルトレーニングジム「パーソナルジムエックス」

電話番号0566-70-7352
メニュー

ブログ

2024/02/16

体の冷えはダイエットの大敵!! 〜冬のオススメ温活習慣〜

=====================

【新規無料体験】

公式LINE予約スタートしました☆

ご登録はこちらから↓

友だち追加

 

 

『ご予約方法』

①『予約ボタン』を選択。

②『ご希望店舗』を選択。

③『ご希望曜日』を選択。

④『ご希望時間』を選択。

 

後はスケジュールの候補が送られますので

可能なお日にちをお伝えしてください☆

=====================

personal GYM X 太田川店です!

最近は寒暖差が激しく
冷え性の女性にとっては最も辛い時期なのではないでしょうか…

基本的には、体温は1度下がると基礎代謝が約12%低下
内臓の温度が1度低くなってしまうと、女性の一日の平均基礎代謝量を1200kcalとした場合144kcal(全体の10%)もエネルギーが消費されないことになります!
冬に限らず内臓などの冷えにより痩せにくい体質になっている可能性も!

そこで、今すぐ実践出来る冷え性改善、温めダイエット法やポイントなど紹介していこうと思います☆

 

おすすめの温活方法

①生活習慣編

半身浴

熱すぎない温度の湯船に毎日つかりましょう
入浴時のお風呂の温度は、じんわり汗をかくぐらいの熱さがベストです。
湯船につかると下半身に水圧がかかり、血液やリンパの流れが促進されます。
そうなることで、老廃物が排出されやすくなり、むくみが改善されやすくなるほか、
心臓に戻る血液量が増えて全身の血流が良くなります。
38〜40度のぬるま湯副交感神経を優位にし、心身のリラックスに繋がります。

15〜20分を目安に、頭から汗が吹き出るくらいまで浸かりましょう。
発汗作用のあるソルト入浴剤を入れるのも◎。
入浴前、入浴中水分補給も忘れずに‼︎

②食生活編

一般的には夏や熱帯地方で採れる食材よりも、冬に採れるもの寒い地方で採れる食材身体を温めると言われています!
冬に採れる食材の特徴は、色が濃く、水分が少ない、塩気のあるものです。

例)
にんじんかぼちゃ玉ねぎゴボウ生姜玄米赤身の肉納豆キムチなど

 

簡単!美味しくて温まるオススメ飲み物

生姜紅茶の写真

しょうが紅茶
しょうがをひとかけすり下ろして、紅茶にいれるだけ。
生姜をすり下ろすのが面倒な方は、チューブ生姜でもOK。

少し甘めが好きな方には、ラカントや蜂蜜入りもオススメ!
(ラカントとは、2つの天然素材のみでつくられたカロリーゼロで安心の自然派甘味料のことです。)

③運動編

身体を冷やさないためには、基礎代謝をあげることが大切です。
基礎代謝量の多くは筋肉で産生されています。

1.週3回の筋トレを習慣に!

筋肉の約70%は下半身に集中していると言われています。
太腿やふくらはぎ、お尻を意識して鍛えると効率よく代謝アップに繋がります。
スクワットつま先の上下運動ヒップリフトなど、
自宅で簡単にとり入れる事ができるのでオススメ。
まずは10〜15回を2〜3セット目安に習慣化してみましょう!

2.ウォーキング

気軽に始められるウォーキングは、脂肪燃焼にも効果的です。
通勤時に1つ前の駅で降りてきびきび歩くだけでも立派な運動になります。
1日20〜30分を目安に毎日の習慣にしましょう!

まとめ

女性は男性よりも筋肉量が少ない分冷えやすいです。
しかし温活法は日常生活の中でも取り入れやすいものばかりです!
身体を温めると新陳代謝が上がるだけではなく、免疫力向上にも繋がり
良いこと尽くめです。
ぜひこの冬から取り入れて代謝UP、痩せやすい身体を手に入れましょう!!

お問い合わせお待ちしております。

【公式ライン】はこちらから👇

友だち追加

☆ネット予約開始しました☆←クリック♪

太田川駅から徒歩3分の好立地

駐車場有り

シャワー

ウェア、タオルの無料レンタル

完全個室

あなただけのトレーニングプログラムと無理のない食事管理で驚きの肉体美を手に入れていただきます。

また、手ぶらで通えるので仕事帰りにそのままトレーニングが可能となっております。

TEL 0566-70-7352

東海市 パーソナルジム ダイエット 減量 姿勢改善 マンツーマン パーソナルトレーニング 愛知 名古屋 メスを入れない美容整形 知多市 緑区 美脚トレーニング 常滑 大府市 食と健康 美容 健康寿命 夏 二の腕 引き締め 健康維持 短期ダイエット 一生の財産 知識 悩み 二人三脚 運動不足 30代 ダイエット 鉄分

2021/01/08

足が浮腫むのは〇〇かも⁉️😱

personal GYM X 太田川店です!

寒い時期になると

ホットの飲み物が身体に染み渡るあの瞬間幸せですよね😌

僕は中学生の時

塾の帰りに夜の公園で大人ぶって飲んだホットコーヒーの苦さと思い出は今でも忘れませんww

 

皆さん水分を摂る回数、量減ってはいませんか?

水分不足も浮腫む原因として大きく関係してくるのですが、

 

今回は足の浮腫みに関してご紹介していきます(。ゝ∀・)b

 

 

立ちっぱなしのお仕事

その真逆のデスクワークなど座りっぱなしのお仕事

 

どちらも足が浮腫むとお悩みではありませんか❓

 

ここで関係してくるのが、

足関節の動きになります。

足首の動きには大きく分けて

外くるぶしとなる腓骨、内くるぶしとなる脛骨

その間にある距骨

が連動して動いています。

 

また足関節の背屈(つま先を上に向ける)運動をする事により、

下腿三頭筋(ヒラメ筋、腓腹筋)が使われます。

この動作をミルキングアクションとも呼ばれ

血液などを上に押し上げてくれる【ポンプ】の働きをしてくれます❗️

 

人間の身体には常に重力がかかっている事はご存知でしょうか⁉️

これは体内でも同じ事です。

立ちっぱなしや座りっぱなしだと水分はどんどん下に、、

足関節は動かないからミルキングアクションが起こらずに、浮腫んでしまう。

ではどうしたらいいのでしょうか⁉️

 

その答えは無料体験で実際に体験してみませんか?

 

当ジムでは経験豊富なトレーナーが

お客様一人一人のお身体に合ったトレーニングプログラムで

あなたの目標へ導きます。

 

 

是非一度お問い合わせ下さい♪

トレーナー

太田川駅から徒歩3分の好立地

駐車場有り

シャワー

ウェア、タオルの無料レンタル

完全個室

あなただけのトレーニングプログラムと無理のない食事管理で驚きの肉体美を手に入れていただきます。

また、手ぶらで通えるので仕事帰りにそのままトレーニングが可能となっております。

TEL 0566-70-7352

東海市  太田川 パーソナルジム ダイエット 減量 姿勢改善 マンツーマン パーソナルトレーニング 愛知 名古屋 メスを入れない美容整形 知多市 緑区 美脚トレーニング 常滑 大府市 食と健康 美容 健康寿命 夏 二の腕 引き締め 健康維持 短期ダイエット 一生の財産 知識 糖質制限 レシピ 熱中症 水分補給 悩み 二人三脚 運動不足 健康 ケガ 腰痛